就活生はみんな「第一志望です」と言う——でも、そのほとんどが建前なのは採用側なら痛いほどわかるはず。
本音と嘘が交錯する面接の裏側で〈応募者の“心の声”が丸聞こえになる〉という最悪の力を得てしまった人事マン・馬道透。
嘘を暴けるのは武器か呪いか? 採用の闇と光、そして人間のエゴがえぐられる就活ファンタジー『採用の仮面』——読後、あなたも面接室に座るのが怖くなるかも。
※ちなみに、第1話は4月30日まで無料だそうです。
気になる方は今のうちにどうぞ。
採用の仮面 天才リクルーター馬道透とは あらすじ紹介
【採用に関わる全ての人。この者達の言動を見逃すな!】
人事部新卒採用課の馬道透は、毎年トップレベルの学生を大量に入社させ表彰されるエリート。——が、ある日“就活生の本音が聞こえる”怪異に取り憑かれてしまう。
「採用の闇と光」「Fラン学生の成り上がり」「面接バトル」「人事部員の腹の探り合い」「顔芸!?」
就活生も社会人も目が離せない、本音ドバドバ就活ファンタジーが幕を開ける!
- 作者:しそまる
- ジャンル:青年マンガ
- 出版社:スクウェア・エニックス
- 雑誌/レーベル:マンガUP!/ガンガンコミックスUP!
作品の本質(ネタバレ)
- 表情の変化が松井優征先生(『逃げ上手の若君』)ばりでとにかく面白い
- イケメン→変態→怪物→イケメン…振り幅がカオスな馬道透
- リクルーターの“業”に迫るリアル描写が刺さる
- 「次どうなるの?」と引き込み力が異常に高い
- シリアスとギャグの絵柄切り替えが明快で読みやすい
次どうなるの??
と新作がすっごく気になってくるマンガでした。
各話のあらすじ
※2025年4月19日時点で第3話まで配信中。以下はネタバレ感想込みの超ざっくりまとめです。
第1話
株式会社サイバーペガサス人事部主任・馬道透。徹底した戦略で結果を叩き出す彼は表向き“学生ファースト”だが、中身は承認欲求モンスター。
忘れ物のお守りをシュレッダーにかけた瞬間、得体の知れない存在が憑依し〈心の声〉がダダ漏れに——。
「人の本音なんて、聞くものじゃない」…のに聞こえてしまう地獄のスタート。
いかにして俺の承認欲求を満たせるか
それが一番大事とか草、まあ、でもwinwinならいいのかな?
そんな時、ある就活生の忘れ物のお守りをシュレッダーに、結果ナニかが取り憑いた!??
心の声が聞こえる
ただ学生や新卒の本音はというと・・・
人の本音なんて、聞くものじゃないですね。
第2話
応募者データは学歴F/WebテストD/コミュ☓の桐島茜。
しかし馬道の“採用の半分を握る”実績が社内政治を一変させ、上司が敵に。リアル題材なのに王道バトルの熱さ、燃えます…!
買い切り読みして正解でした。
ビジネス漫画なのに少年漫画の“燃え”が来るギャップで一気読み必至です。
第3話
採用代行会社から七色わだち(魔王クラス面接官)が電撃登場。角が生えてる!? 心の声が悪鬼羅刹!!
外面は美人・内面は真っ黒、馬道最大の障壁に読者の緊張値も爆上がり。
「4話はどうなるの!?」という最高の引きで次回へ。
ちょっと気になった方へ🌸
第1話は4月30日まで無料です
採用の仮面 天才リクルーター馬道透の感想
表紙は正統派イケメン→数ページで変態→さらに怪物化→最終的にまたイケメン…というジェットコースターっぷりに腹筋崩壊。
突っ込みどころ満載なのに、人材採用の核心を突くテーマで読ませる力が凄い!
キャラクターの性質や魅力がこれでもか!ってくらいにアピールされています。
すごくわかりやすいww
学歴トップクラスを入社させるより「嘘をつかない就活生」を見つける方が難しいのか
すでにこの時点でおかしくなってる、馬道さん。
「高学歴より“嘘をつかない”学生の方が希少」という皮肉も強烈で、就活経験者ほど震えて笑えます。