- 楠木さんは可愛い
- 楠木さんの自己肯定感は低い
- 志月くんの心は陰キャのまま
- 変わろうとした心意気は素敵
- 上位クラスの猫目美女、蛇川さん乱入
- 志月くん主人公に変更
- イベントが重なり、志月くんに好意を持つ蛇川さん
- 志月くんは友人として好き、の楠木さん
- 三角関係に発展・・・しそうでしない
5巻まではこんな感じで進行しています。
トラウマ回復で蛇川さんとくっつくのか、楠木さんが友人としての好意を男女の好意にランクアップするのか、もしくは志月くんはどっちにも振られるのか?
楽しみに読んでますw
今回は考察とまとめ、プラス感想記事です。
楠木さんは高校デビューに失敗しているのあらすじ
新しい環境では、過去の自分を知る者は誰もいない**。
ただ一人、同じ中学出身で志月と同様に高校デビューを成し遂げた女子、**楠木静**を除いて…。
だが、なぜか志月に助けを求めてくる。
話を聞くと、彼女の意外な**実態**が明らかに。
志月は彼女を励まし、「もっと自信を持て」と言う。
-
共通の過去: 二人とも中学時代の苦しみから脱却し、新しい自分を探す共通意識がある。
-
偽りの美: 外見と内面のギャップ。SNSや学校生活のプレッシャーから逃れられない現実は自己肯定感を上げてくれない(´;ω;`)
-
友情の芽生え: 真の友情を求める純粋な心と男女間の独占欲の葛藤は面白い。
-
理想の高校生活: 高校生活を理想のものにするために共に歩む二人の姿は青春を思い出させてくれます。
高校デビュー失敗要因
- 同じような人と交流を持つために、外見改善は大事
- 目指す上位像はコミュ力が高く、外見だけでは難しい
- 自発的な行動が大切だったが、楠木さんには難しかった
- 女性の敵は女性
- 志月くん、高校デビューしたばかりで女性への免疫がない
志月くん的には、美女と仲良くなれる成功要因のような気がしてきました(笑)
おかげで志月くんは積極的に行動できるようになりましたし、本来、善意をそのまま行動に移してしまう志月くん、いいやつなんですよね✨️
PR
\DMMなら30%即還元!下巻にはヤッてしまったツンデレちゃん描き下ろし付きw/
ちなみに
一般的な失敗要因としては
-
過度な変化:中学から急に性格や外見を大きく変えると、周囲から違和感を感じられることがあり、自然な関係作りが難しくなる。
-
友達選びの失敗:新しい環境で友達を作る際に、自分に合わない人たちと付き合うと、後々人間関係が苦しくなる。
-
情報不足:新しい学校の文化や生徒の傾向を理解せずに行動すると、適応が難しくなる。例えば、学校の流行や規範を知らないまま行動すること。
-
期待値の過剰:高校デビューを通じて劇的に人生が変わることを期待しすぎることで、小さな失敗や予想外の出来事に過剰に反応してしまう。
-
自己PRの失敗:自分の良さをアピールするためにやりすぎると、自己中心的と見なされ、逆効果になる。
-
本音と建前の一致:本当の自分を隠しすぎると、長期的に見て人間関係が浅くなりやすい。
-
ファッションやスタイルのミスマッチ:新しい環境に適応しようとして、自分に似合わない服装やスタイルを選ぶと、違和感を与える。
-
コミュニケーションの誤解:新しい友達とコミュニケーションを取る際に、ジョークや態度が誤解され、良い印象を与えられない。
-
自己評価の過大/過小:自分の価値を過大評価し傲慢に振る舞ったり、逆に過小評価して自信なさげに見せると、バランスが崩れる。
というものがありました。
確かに、無理をするヨクナイ(´;ω;`)
楠木さんは高校デビューに失敗しているの各巻解説
楠木さんは高校デビューに失敗している、は1巻で志月くんと友人になります。
その後楠木さんの
楠木さんは高校デビューに失敗している1巻
楠木さん、志月くん、高校デビュー。
志月くん、やや成功。
楠木さん、男性ウケがよくなりすぎて自爆(´;ω;`)
- お互い中学は同じ
- 志月くんは同じ陰キャ同士と認識
- 自分を見ているようで、ほっておけない志月くん
- 友達に
ちょっと志月くんには生殺し感が(´;ω;`)
楠木さんは高校デビューに失敗している2巻
志月くんのトラウマ、蛇川さん登場!
ドッジボールで活躍した楠木さん、蛇川さんに気にいられ友人に。
ただ、蛇川さんの友人と一緒に遊びにいくも
恋愛映画の知識がないのに、知ったかぶりで役者の性別を間違え
冗談で言った言葉を本気で受け止め、呆れられ
最後の方は3人で話して、自分は沈黙
地獄の空間に(´;ω;`)
後半は楠木さん自宅での志月くんと勉強会です。
「今日 おうちに私しかいないんで」
楠木さんは高校デビューに失敗している3巻
ボーイッシュ美人、乙部萌さん登場。
今回は楠木さんの過去を描く巻です。
小学生の頃は陽キャ
お嬢と呼ばれ、乙部萌とは仲良し
「今と昔の私は全然違うんです」俺だけが知っている楠木の現在と、俺も知らない楠木の過去――。
ちなみに、志月くんは乙部萌さんも落としかけます。
主人公、ダブルだった💧
楠木さんと志月くん、二人とも無自覚系主人公だった件
楠木さんは高校デビューに失敗している4巻
楠木さんは高校デビューに失敗している5巻
もしかして志月くんのこと、好きなの?近づけば近づくほど、通い合って揺れ動く気持ち。元’陰キャ’の距離感は難しい
今回は学園ものならではの、演劇イベントです。
監督は志月くん。
もうこれは恋が生まれるやつ、と思いつつ、なかなか生まれない不思議。
蛇川さん編も収録。
蛇川さんの家庭の事情と、なんか志月くんにキュンしだした蛇川さん。
母親の彼氏は蛇川さん狙い・・・ってやばすぎでしょ((((;゚Д゚))))
もし志月くんが一人暮らしだったら、絶対蛇川さん、家におしかけるよね・・・コレ。
やっぱりひとり暮らしって大事w
楠木さんは高校デビューに失敗している ネタバレ 蛇川さんの事情
蛇川さんの行動要素
- 蛇川さんは小さい頃、アイドルに憧れた
- 周囲に気を使うも、男性にモテる蛇川さんが気に入らない女子も
- ガキ大将、メイクをするー>先生にバレる 逆ギレ
- バカバカしい、と我慢しなくなる
- 相手に弱みを見せず利用したら、生きやすくなった
- 理想のアイドルと離れるのを嫌悪
- 理想のアイドル、飲酒喫煙で活動中止
- 裏表のない女性は幻想ー>楠木の裏は??
蛇川さんの家庭の事情!ネタバレ
- 中学と名字が違うのは離婚したから
- 母親の彼氏は、蛇川さん気に入り、つきまとい
- 母親は仕事で家を留守にしていることが多い
- 去年今年と、誕生日は一人
- 離婚する前の思い出のケーキを書い続ける蛇川さん
志月くんが、誕生日だから
と代わりに買ってきたケーキをおごり、ちょっと頬赤くなる蛇川さん。
大分、複雑ですね・・・。
コレ、蛇川さん、いつか母親の彼氏に家に連れ込まれるんじゃ・・・
蛇川さんの事情は5巻に掲載!
楠木さんは高校デビューに失敗しているの感想とまとめ
ラブコメものを探していて、ちょっと気になって読み始めましたが、結構面白いですね。
- 関係性はシンプルに
- 事情が複雑に絡み合った女子
- 学園ものならではの純粋さ
- 絵が可愛い
- 平和な世界
ささくれた心が癒やされます・・・・。
志月くんは楠木さんが好きなんですけど、見た感じ、押しに弱そうなんですよね、志月くん。
楠木さんに嫉妬させたい!という狙いでも、蛇川さんに口説かれたら、そのまま落とされてしまいそうな予感も。
pixivで連載しているんですが、今度は乙部さんがウイッグを付けて、志月くんに変じゃないか見せに来たり、ウチのクラスに来い!と行ったり・・・。
完璧なラブコメが続いていますww
おすすめです。